胃カメラ(胃内視鏡検査)なら京都市伏見区の胃腸内科

なかた内科・胃腸内科クリニック
  • TOP
  • 胃カメラ検査
胃カメラ検査(胃内視鏡検査)

胃カメラ検査gastroscope

胃カメラ(胃内視鏡検査)とは

Gastro

scope

胃カメラ(胃内視鏡検査)とは、口または鼻から内視鏡カメラを挿入し、咽頭、食道から胃、十二指腸の粘膜をリアルタイムで観察する検査です。

悪性腫瘍(がん)のほかにも、炎症や潰瘍の有無やその程度まで詳しく調べることができ、疑わしい部分があれば、内視鏡を使って組織を採取して病理組織検査を行うことも可能です。
他には、アニサキスの発見・摘出やピロリ菌の検査も行うことができます。

当院では、鎮静剤を使用することで、患者さんが寝ている間に苦痛を感じることなく胃カメラ検査が終了する無痛の内視鏡検査を提供しています。
経鼻内視鏡も導入していますので、鎮静剤が使えない場合などご要望に応じで経鼻内視鏡で胃カメラ検査を行わせて頂きます。

胃カメラ(胃内視鏡検査)とは

  • こんな方に胃カメラ検査
    をお勧めします

    • 胃・みぞおちの痛み
    • 胃もたれ・胸やけがする
    • ゲップで胃液が上がってくる
    • 食欲不振、体重減少
    • 吐き気・嘔吐
    • 膨満感がる
    • 黒いタール便がでた
    • バリウム検査で異常を指摘された
    • 喉の違和感がある
  • 胃カメラで発見可能な
    主な病気

京都市伏見区 なかた内科・
胃腸内科クリニックの
胃カメラ(胃内視鏡検査)

京都市伏見区 なかた内科・胃腸内科クリニックの胃カメラ(胃内視鏡検査)

鎮痛剤を使用し、苦しくない無痛の内視鏡検査

胃カメラといえば、「オエッ」という嘔吐反射が起きてつらい、苦しいというイメージがあるかもしれません。

胃カメラ(胃内視鏡検査)に対して不安をお持ちの方にも安心して受けていただけるように、京都市のなかた内科・胃腸内科クリニックでは、鎮静剤を使用した胃カメラ検査をおこなっております。

患者さんが眠っている間に検査が終わりますので、苦しさや痛みを感じることなく胃カメラ(胃内視鏡検査)を受けていただけます。

経鼻内視鏡も導入していますので、患者様の状況やご要望に応じて経鼻での胃カメラ検査を行うこともできます。

内視鏡専門医による正確で丁寧な検査

京都市のなかた内科・胃腸内科クリニックで胃カメラ検査は、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医である院長が全て行います。

技術・知識に加えて多数の臨床経験を経た院長が、正確かつ丁寧に胃カメラ検査を行います。

高性能な内視鏡機器による精度の高い診断

当院で導入しているオリンパス社の大腸内視鏡は、ハイビジョン画質と170度の広い視野角を備え、近接した状態でも高い観察性能を発揮します。

また、腸壁にスコープが当たると自然に曲がる機能など、患者様の苦痛軽減・検査効率向上に優れた機能が搭載されています。

仕事帰りに夕方からできるイブニング胃カメラ検査

朝から検査することの多い胃カメラ(胃内視鏡検査)では、仕事を休まないといけないために断念している方も多いのではないでしょうか。

そのような方のために、仕事帰りに受けられる胃カメラ検査(胃内視鏡検査)を行っています。
仕事や家事で午前中が忙しくて検査を受けられなかったという方は、イブニング胃カメラ検査をお勧めします。
休みを取ることなく、時間を有効に活用して胃カメラを受けていただけます。

当院でのイブニング胃カメラでは、ご希望に応じて鎮静剤を使用しての検査も可能です。

胃カメラ
(胃内視鏡検査)の流れ

Flow

  • 診察のご予約

    お電話またはWEBからのご予約が可能です。
    ご予約無しで受診していただくことも可能ですが、診察状況によってはお待ちいただくこともありますので、スムーズなご案内のためにも、できる限りご予約されることをおすすめします。

    WEB予約はこちら

    WEB予約はこちら
  • 診察

    胃カメラ検査(胃内視鏡検査)よりも前に診察を行い、現在の症状やこれまでの病歴などお話をお伺いし、ご都合をお聞きしながら胃カメラ検査の予約をお取りいただきます。
    当日に検査をご希望でご予約いただいている場合、診察後に胃カメラ検査を行ないます。糖尿病の薬を服用されている場合は、事前にご連絡ください。(当日検査の方は絶食の状態でお越しください)

    診察時には、以下をお持ちください

    • 保険証
    • 服用中のお薬がある方は、お薬手帳などお薬の内容が分かるもの。
    • 健康診断や人間ドックで異常を指摘された方は、その検査結果一式
  • 胃カメラ(胃内視鏡検査)当日

    午前の検査の方は当日は絶食でお越し下さい。

    イブニング胃カメラの方は、お粥やうどんなど消化の良い朝食は摂って頂いても大丈夫ですが、検査の6時間前より絶食でお願いします。

    午前・午後に限らず検査の2時間前までは、コップ1杯程度の水、またはお茶を飲んで頂いてもかまいません。

  • 胃カメラ(胃内視鏡検査)実施

    血圧や脈拍などを確認した後、鎮静剤を注射して眠ったような状態で検査を行っていきます。食道から胃、十二指腸を丁寧に検査していき、病変があった場合には組織の一部を採取して生体検査することもあります。

    特に問題が無ければ、検査は10~15分程度で終わります。

  • リカバリールームで休憩

    検査終了後、鎮静剤を使用して検査した方は、鎮静剤の効果がなくなり意識と足取りがしっかりするまで、個人差がありますが1時間程度リカバリールームでお休みいただきます。

    当日中は車・バイク・自転車の運転ができません。ご来院の際、またご帰宅の際には、公共交通機関またはご家族の運転する車などをご利用ください。

  • 検査結果説明

    胃カメラで撮影した画像を見ていただきながら、検査結果説明を行います。
    生体検査やピロリ菌の検査を行った場合には、組織の検査結果は約1週間程で出ますので後日診察にて説明します。

よくあるご質問

Questions

普段、薬を服用していますが、検査前に飲んでも大丈夫ですか?

胃カメラ(胃内視鏡検査)を受けて頂く前の事前診察の際に、服用されている薬を確認の上で、お薬毎に服薬・休薬についてご説明しておりますので、お薬を服用されている場合はお薬手帳をご持参いただくか、服用されているお薬をお持ちください。

胃カメラ(胃内視鏡検査)当日の服装で気をつけることはありますか?

首元、お腹回りなどゆったりとした服装でお越しください。
また、マニキュア・口紅・貴金属(指輪を含む)はお控えください。

胃カメラ(胃内視鏡検査)後に飲食が可能になるのはいつ頃ですか?

鎮静剤の効果が切れるまでリカバリールームで休憩していただきますが、その後少量の水をゆっくり飲んでむせたり温度を感じないなどの問題が無ければ飲食していただいて大丈夫です。
鎮静剤無しのイブニング胃カメラで、検査終了後にすぐお帰りになる方の場合、胃カメラ終了後1時間程度は、のどに麻酔が効いている状態ですので、お食事や飲み物は控えるようにしてください。

特に飲食するものに制限はありません。ただし、胃カメラ検査時にピロリ菌検査や組織を一部採って生検を行った場合は、検査当日の食事は脂っこいものや香辛料など刺激物、アルコールの摂取は控え、激しい運動も控えていただく必要があります。

ポリープがあった場合、胃カメラ(胃内視鏡検査)時に切除してもらえますか?

大腸の場合と異なり、胃の場合は切除後の後出血のリスクがあるので、胃カメラ検査時にポリープが見つかっても切除まですることは基本いたしません。
まずは胃カメラ(胃内視鏡検査)時に組織の一部をとって生体検査を行い、その病理組織検査の結果を踏まえた上で切除治療が必要かどうか判断します。

切除が必要なポリープであった場合は、適切な医療機関へご紹介致します。

胃カメラ(胃内視鏡検査)は保険適用になりますか?

症状があったり、健診で精密検査が必要になった場合など、医師が必要と認めた検査については基本的には保険が適用されます。

患者様が検診を希望をして胃カメラ(胃内視鏡検査)を実施する場合は自費となります。

胃カメラ検査後、車を運転しての帰宅は可能でしょうか?

検査終了後約1時間リカバリールームで休み頂くと、ほとんどの方は意識がしっかりしてご自身で歩いて帰宅して頂くことが可能になりますが、鎮静剤使用後はふらつくなど軽い飲酒状態と似た状況にありますので、検査当日は車やバイク、自転車の運転は控えてください。
高所などでの危険の伴う仕事もしていただくことはできません。

公共交通機関をご利用いただくか、ご家族など他の方に運転して頂くようにお願い致します。

pagetop